スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年09月22日

エリザベート

今日は、博多座へicon111


ミュージカル「エリザベート」を観に行きました、みきてぃ~♪ですicon123



久々の本格ミュージカルの観劇face02



実は、19日(金)には、メインの出演者によるトークショーもあり


トークショーと観劇のセットになった、お得なチケットを入手icon97



2日間に渡り、エリザベートを堪能できましたface05






トークショーでしか聞けない舞台の裏話や役者さんの普段の生活。

みなさんとってもユニークなお話しをしてくれて楽しかったですicon01


そして、今日はゆっくりと観劇face01


みきてぃ~♪双眼鏡を持っていって、じっくりと観て来ましたicon06



全キャストのビジュアル度の高さ!

生歌と生演奏の完成度の高さと表現力!

美しい舞台装置に衣装~icon104


おぉぉぉ~face08



めちゃくちゃ舞台に引き込まれているみきてぃ~♪でしたicon123icon06


みきてぃ~♪も、ミュージカルやってみたいface02
  


Posted by みきてぃ~ at 07:30Comments(0)ライブ・演劇!!

2008年05月22日

ギンギラ太陽’S♪

5月20日(火)にギンギラ太陽’Sの公演icon59


「BORN TO RUN」~さよなら初代0系新幹線~


を、観に行ってきましたみきてぃ~♪ですicon123icon102icon134



同じ事務所所属の、林雄大君も出演face02


開演前の、毎度のお楽しみ「記念撮影会」でまたまた一緒に写ってもらいましたicon207icon97






今回は、お席に着く前にすでに写真撮影会が始まってしまっていて・・・


たまたまみきてぃ~♪達の座る席に林君らがいてくれたので
一緒に写ることができましたface08


会場内は、携帯片手にみなさんパシャパシャ撮りまくりicon82icon12


出演者と一緒にとるのは大騒動で・・・


なんだかぐちゃぐちゃな画になってしまいましたicon95icon11


うえぇ~んicon10


でもありがとう~face02


毎回、いい記念ですicon123icon06  


Posted by みきてぃ~ at 20:00Comments(0)ライブ・演劇!!

2008年05月15日

ギンギラ☆

随分前に撮った写真を今頃公開~icon207icon97






写真は、以前に「ギンギラ太陽’S」の嘉穂劇場公演に行ったときに
同じ事務所所属の林雄大君と撮った写真ですicon123icon64



この写真icon207


実は、現在「ギンギラ太陽’S」の公式ホームページで公開してもらっていますface02



わぁ~いicon06わぁ~いicon06


ギンギラファンのみきてぃ~♪としては、たまらない嬉しさですface05


林君icon64ありがとう~icon65


そんな、ギンギラ太陽’Sの公演は来週あるのですが・・・


チケットは発売と同時に完売状態icon10


さすがの人気ですface08



みきてぃ~♪は、もちろんチケットゲットしてまぁ~すface01

最近、他の役者さんともお知り合いになれたので、
「楽屋にもきてね~♪」と、声をかけていただきましたicon01


楽しみだなぁ~んicon06


  


Posted by みきてぃ~ at 16:07Comments(1)ライブ・演劇!!

2007年10月17日

スタジオ練習♪

昨日は、友人の所有するスタジオで歌の練習をさせてもらった
みきてぃ~♪ですicon123icon26





スタジオをお借りする上に、簡単な録音もしてもらえるので
今回は、自宅からマイクセットを持参しましたface02icon65


夜からの練習だったけど、防音もしてあるので
マイクを使用してのびのびと声をださせていただきましたicon97


おまけに、前回スタジオの紹介をしていたときの
「ミラーボール」設置icon99


今回スタジオに行ってみると・・・






こんな風になっていましたface08icon67


なんだか怪しげな照明ですが、照明は他の色にも変化しまぁ~すicon06


今日は、ミラーボールと照明の中で歌の練習をしたみきてぃ~♪でしたface02icon26


  


Posted by みきてぃ~ at 21:24Comments(0)ライブ・演劇!!

2007年08月24日

公演のお知らせ!

今回は、公演のお知らせですicon123


みきてぃ~♪の所属しています、タレント事務所の養成所のメンバーが
お届けするお芝居のご案内ですface02


後輩達の一生懸命な姿を応援してあげてくださいface01



アクティブハカタプロディユース
アクティス夏季公演 Vol.9

「ブンナよ木からおりてこい」



原作/水上 勉
脚本/小松 幹生
演出/日下部 信
監修/伊集院 晃生


2007年8月25日(土)    14:00~/18:00~
        26日(日)    14:00~
        ※開場は開演の30分前です。


福岡市立博多市民センター
  福岡市博多区山王1丁目13番10号


一般前売/2000円   当日/2300円
高校生以下/1000円  当日/1200円
全席自由



明日と明後日の公演となっておりますicon01


ご家族ご友人お誘い合わせの上、ご来場お待ちいたしておりますicon97


  


Posted by みきてぃ~ at 23:10Comments(0)ライブ・演劇!!

2007年04月30日

「UNDER HAIR 2007」

「UNDER HAIR 2007」 ライブに行ってきたみきてぃ~♪ですicon123icon65


このライブは、製作会社の方々が中心で開催されたバンドイベントicon64

16:00~19:00の4時間あまり。
さまざまなジャンルのバンドが出演face02icon58

普段は、CM製作などで映像を撮ったり、音を作ったりしている方々が
ステージに上がって見られる側になる、とても珍しい光景でしたicon01

でもそこは、普段現場で言っているだけあって、MCもおもしろいし演奏もすばらしいface08icon12

みなさん素敵でした~icon102

終始大盛り上がりなイベントだったのですが、最後のバンドではさらに!!
「めんたいロックicon95icon58」でノリノリ~icon65

みなさんステージにまで上がって踊りまくってましたface02icon99


とっても楽しいイベントicon67

「UNDER HAIR 2007」でしたicon06


でもなんで「UNDER HAIR icon66」なんだろうicon196icon60

  


Posted by みきてぃ~ at 15:54Comments(8)ライブ・演劇!!

2007年04月29日

ギンギラ太陽’S

ここのところ、なかなか更新できないでいるみきてぃ~♪ですicon123icon10

帰宅したら、「ぱたんicon108キューicon108face04icon133
パソコンを開かないこと1週間・・・でした。

珍しい・・・icon196


さてさて、そんな慌しい毎日の中でも、充実した日々やなぁ~icon01
と感じているみきてぃ~♪ですicon123icon06


お仕事してicon26、観劇して、映画観て、野球観てicon129、フラダンスのお稽古に行ってicon65、エステに行ってicon12
と、さらにやることが増えていますface02
もう一個、習い事増やしたいんだよなぁ~icon194


先週は、観劇の一つに、大好きな地元の劇団
「ギンギラ太陽’S]の公演に行ってきましたicon59

「大ギンギラ博覧会2007 流通戦争スペシャル!!」

今回も地元、福岡の流通事情のネタに大いに笑わせていただきましたface02


そして、毎度のごとく記念撮影icon207

しかも、今回は珍しく集合写真が撮れましたicon12
おぉ~icon67




次回の公演も楽しみな「ギンギラ太陽’S]ですicon123icon102  


Posted by みきてぃ~ at 02:42Comments(2)ライブ・演劇!!

2007年03月17日

広くて素敵な宇宙じゃないか。

昨日は、番組の収録のあと、所属事務所の公演を観に行ったみきてぃ~♪ですicon123icon64

みきてぃ~の所属している事務所、アクティブハカタでは
稽古場を芝居小屋?にして、ほぼ毎月お芝居の公演をしておりますface01


今回は、今月一杯で事務所移転となる為に
現在の事務所での公演は最後となったお芝居でしたface01
今回で19作品目でしたicon67

作品は、こちらface02



作 成井豊     演出 伊集院晃生

出演は、劇団無限研究所のメンバー総勢11名でした。



この作品、アクティブハカタでは、再演となるのですが
みきてぃ~は始めて観に行きましたicon103


みきてぃ~バージョンのあらすじ・・・

月日は流れて、少し未来のお話です。
技術も発達し、世間ではまったく人間とも区別がつかない
アンドロイドロボットが福祉の仕事などをこなしている時代。
一般の家庭でも、母親代わりのアンドロイドが貸し出されます。
ある日、父親の意見で柿本家にやってきた、死んだ母親そっくりのアンドロイド。
その名も「おばぁちゃん」(母親代わりでも母ではないのであえてそう呼ばれる)
しかし3人の子供たちの中で、一番末っ子のクリコだけはおばぁちゃんを嫌い続けます。
クリコの心の中にある思いとは・・・・。



あぁ~icon11

この作品を見て、みきてぃ~久々に3回くらい劇中で涙が出ました~icon41icon10

むちゃむちゃいい話やんicon10

心にガンガンきましたよicon05

クリコちゃんをはじめ、子供達の心境。
それに対するお父さんの思い。
おばあちゃんの思い。
亡くなった人への思いを含めての心の動きを感じとらされる作品でした。

無限研究所のみんなの頑張っている姿も見れて
「あぁ~舞台もいいかも~icon06」と久々に思ったみきてぃ~でしたicon123

また、おばあちゃん役で主演の瑞木りかちゃんが、これまた美しいのです~icon06

その瑞木りかちゃんが3月31日(日)放送のドラマでご覧いただけますicon13


2007年3月31日(日)  21:00~放送
 
NHK総合 福岡地域ドラマ 「飛ばまし、今」   全国放送決定icon67



その他のメンバーも、テレビや舞台などで活躍していますface02
良かったら見てくださいねicon118


アクティブハカタのホームページはこちらですicon59
          icon74
http://www.active-hakata.com/?blog_id=1243508
  


Posted by みきてぃ~ at 15:55Comments(2)ライブ・演劇!!

2007年03月04日

ポルノグラフィティ♪

きゃお~icon06
やっと届いた「ポルノグラフィティのライブチケットですicon65icon123icon06

アリーナ席やったicon01



今回は、一人で観に行きますicon16


ポルノファンは、周りにいたけど・・・
ライブに行くまではなさそうだったので、結局一人icon123icon10


私は、毎朝icon01ポルノグラフィティの音楽を聴きながらメイクをしますicon54icon97

ボーカルの岡野昭人さんの声が好きで、楽曲も私の好きなリズムでもありますface02icon64

車の運転中も今はほとんど、ポルノグラフィティをかけているのですが
とにかく聴くと、元気とパワーをもらえますicon14icon14icon14

そのなかでも「ミュージックアワー」という楽曲が今一番お気に入りface01icon06

ライブでは、生のポルノグラフィティから、さらなるパワーを頂けそうと期待大ですicon99

ライブが楽しみicon123icon12  


Posted by みきてぃ~ at 13:39Comments(3)ライブ・演劇!!

2007年01月20日

バンド仲間募集~♪

みきてぃ~参加のユニット icon123icon65icon139icon64icon187icon65icon188


「Sponge Cake~スポンジ・ケイクicon65


バンドメンバーを募集しておりますicon97




現時点(2007.1.19)・・・・


ドラム (男性40代)icon187

ギター (男性30代半ば) icon188

ピアノ&キーボード(&ベース)  
音響・ミキサー作業可       (男性30代半ば) icon139

ヴォーカル  みきてぃ~♪icon123


というメンバーが集まっていますicon123icon139icon187icon188icon12

ジャンル問わずで、音楽を楽しもうicon53というのが趣旨icon12


各人、ロック・ロカビリー・ジャズ・クラシック ・Jポップ・R&B・ハワイアン・日本唱歌etc・・・

と本当にジャンルはバラバラですicon196icon11

「顔合わせ・音合わせ」時期も決定しておりますface02

楽曲も3曲決まり進行中ですicon01


楽曲がまとまり次第icon67 ミニミニライブをすることも決定icon06
(博多区内の某バーにて)

もしくは、飛び入りライブの可能性もありface01



参加希望の方がいらっしゃいましたら
オーナーメールか、 みきてぃ~宛メールにてご連絡くださいませicon123icon30


よろしくどうぞ~face02icon102  


Posted by みきてぃ~ at 16:00Comments(2)ライブ・演劇!!

2007年01月14日

スポケー練習~♪

本日も、ユニット「Sponge Cake~スポンジ・ケイクicon64」の練習に行ってまいりましたicon123icon65





写真icon207は、ピアノの上部を開け散らかしてicon60
音を収録しようとしている、ピアノ担当のノブさんの図ですicon65

今日も、スタジオを借りて、色んな機材を持ち込みicon81icon26icon12
音を録音しながら、曲を煮詰めていきますicon64icon123icon65icon157icon133

そして・・・



録音した音源をCDに焼いてもらいますicon65

音源頂戴ちょうだぁ~いicon123icon65


来月辺りに、無料ミニライブを出来ればと計画中のスポンジケイクですface02  


Posted by みきてぃ~ at 22:46Comments(0)ライブ・演劇!!

2006年12月17日

ライブ2本!

続けて2本のライブを鑑賞しましたface02

昨日は、ナレーションやラジオでお世話になった先輩。
現在、KBCラジオにて、
毎週日曜日  AM7:30~11:00 「スマイルサンデー」のパーソナリティー
青木あつこさんの出演される舞台を観に行きましたicon67

演戯集団ばぁくうによる「ヨーン・ガブリエル・ボルクマン」というお芝居。



戯曲なので、みきてぃ~icon123にはいつもよりちょっとだけ難しい感じicon10
台詞の多さにも圧倒されましたが、役者陣の安定した演技力と
外国の登場人物になりきれているのがすごい!と思いました。

髪型も、金髪にしている俳優さんがいたり
地毛でしっかりと当時髪型を再現してるところがすごいんですicon196
気合入ってますicon97本当に外国人に感じてしまえるからすごいんですicon64

すっかり当時の外国の空気にのまれていたみきてぃ~でしたicon123icon12


そして翌日はicon01
友人とクリスマスに追われる天神の街でお買いもの~icon65
掘り出しもののお洋服を見つけて気分はラッキーface02icon06

そのまま、博多リバレインにある、あじびホールで
「福岡吉本珍喜劇」を見ましたicon130

この「福岡吉本珍喜劇」は、福岡吉本のメンバーが、漫才やコントではなく
お芝居で笑いを提供してくれる喜劇ですface01
しかも前売り料金千円icon59
この料金で、私が見てきた内容の芝居で笑いを提供していただけるのはとってもお得だと思いますicon65

出演メンバーは、ご覧のとうりですicon74

  出演/ケン坊田中、神田晋作、クッキーズ、山崎智、中川どっぺる、
      桃組、ポカ(チング)、竹尾悠兵、メイン球団、ロンティーン

 福岡吉本プロフィールicon112
         icon50
http://www.yoshimoto.co.jp/fukuoka/new_fukuoka/index02.html
 

みなさん普段、漫才やコントなどで舞台に立たれているので
これまた安定した演技力を持ってあります。
お笑い芸人さんは、演技力+抜群の笑いの間合いを持っているし
芝居仕立ての笑いとなると、立て続けに笑いがやってくるので
あっicon67というまに時間が過ぎてしまいます。

これは、私が芝居を見るときの一つの基準。

「時間が経つのを忘れてしまう=入りこんでいる=おもしろい舞台icon12=また見たいicon01

と、いう芝居の判定です。

「福岡吉本珍喜劇」は、前作に続いて2作目ですが、
確実に前作よりもおもしろくなっていてグレードアップしていますicon14

次回作は、来年3月辺りの予定だそうですが、とっても楽しみですicon194

私の中でもお勧めのライブですicon64

皆さんも良かったらチェックしてみてくださいね~face02icon64  


Posted by みきてぃ~ at 01:23Comments(4)ライブ・演劇!!

2006年11月29日

インディ~♪

先週・・・「インディで行こうicon67」という講演に行ってきましたface01




現在は、証券アナリストとして活動されている
勝間和代さん(37)の講演ですface01


「ムギさん」こと、勝間和代さんは、3人の娘さんを持つおかあさんでもあり
「ムギ畑」という、女性の多様な働きを応援するサイトも主催されてあります。
          icon74
   http://www.mugi.com/

また、2005年「ウォール・ストリート・ジャーナル」から
「世界で注目したい50人の女性」に選出されていますicon12


以前は、会計士・システムコンサルタント・トレーダー・経営コンサルタントなども
経験されてきたそうですicon67

うぅ~ん・・・すごい経歴ですface08

実はムギさん学生の頃に結婚され、働きながら3人の娘さん達を育ててこられたのだそうですface08icon10

しっかりとした経済力をもってあるので、子育ては仕事との負担もなくできたそうです。
女性もしっかり働き経済力があれば、仕事と子育ての両立はできる!という事。
ワーキングマザーとしての経験を生かしてのお話でしたicon26

講演では、
~ほかの誰でもない”自分”らしく生きるために~
ということが、テーマでしたicon59


これは、今年、私自身が自分に問いかけてきていたテーマでもあります。

年の終わりに、このテーマで講演会に行くようになるなんて、なにか気づきのご縁があるのだろうなぁ?と感じていましたface01

タイトルにもなっている「インディでいこう!!」は、本が出版されていますicon91


この「インディ」とは??
「精神的にも、経済的にも、周りに依存しない生き方」を示す、ムギさんの作った造語。
音楽レーベルに頼らず、活動するバンドなどの「インディーズ」からイメージしたそうです。

インディとは・・・?
①年収600万以上(これは東京で子供1人育てられる年収)
②いい男がパートナーにいる。
③年をとるほど、すてきになる。
この3つの条件で規定するのだそうです。

また、インディの反対が「ウェンディ」
ピーターパンに出てくるウェンディ。大人になりたくない自分を幸せにしてくれる人を待っている。ということ。
①独り立ちできる年収がない。
②パートナーはいないか、いても愚痴ばかり。
③年を取るのが怖くて、化粧品やアンチエイシングに大金を払う。


なるほどねぇ・・・face06

去年までは、ウェンディだった私face07

このままでは、いけないと思い・・・
悩み・決断し・わからなくなったらまた立ち止まり・問いただし・・戻り・・・
また進みだすicon16
今年は、自然とインディになろうと歩み始めた年となっていました。

ムギさんのおっしゃるように、キャリアを積んで自立して生きていける女性になることも大切。
でも、世の中には、ウェンディの生活が好きな人もいます。

講演を聞きながらも、私は人はそれぞれであり、どちらの生き方を選んでもいいんだよなぁ。
と思っていました。

私は、どちらかというと、去年までは「ウェンディ」でやってきたから
これからの人生は「インディ」で生きて生きたいと思った。

あ~「インディ&ウェンディ」がいいなぁicon06
「イウェンディicon59face02

キャリアウーマンになるまでは考えてはないけど
自分が関わっていく仕事や、やりたい分野では、もちろん知識を増やしていきたいicon97

一番、共感したのは、これから結婚して子供ができても仕事は続けていきたいと思ったこと。
工夫をすれば、家事も子育てもしながら働くことは可能。
なんでも工夫しだいでできるのですface02
それも自分がラクできるようにするicon59

あとは、その家族をつくった旦那様と子供達をず~っと愛していくことicon06

お仕事も大切だけど、女性として愛し愛される家庭を築きたいと思いましたface02icon06


「インディで行こうicon59」  


Posted by みきてぃ~ at 23:31Comments(3)ライブ・演劇!!

2006年11月28日

ギンギラ太陽’s

先週、福岡の地元劇団!ギンギラ太陽’Sの公演に行ってきましたface02

みきてぃ~自分も一応役者でもあり、元々は舞台から始まっていますicon23
演じるのも好きですが、最近は観る方ばかりですicon103

とにかく生のライブが大好きですicon06

その中でも、福岡の劇団では「ギンギラ太陽’S」が一番好きで
毎回欠かさず公演は観に行っていますicon16


今回のタイトルは、「大ギンギラ博覧会 2006 いつも心に太陽’sを!!」


今年で、10周年を迎える「ギンギラ太陽’S」

来年4月には、西鉄ホールにて、10周年記念公演を開催されるそうですicon59

今回の公演は、その前夜祭だとおっしゃってましたicon59

次回の10周年記念公演のタイトルは

 ギンギラ大博覧会 2007 「太陽’Sがいっぱい」流通戦争スペシャルicon77

だそうですface02

この劇団には、毎回タイトルだけでわくわくさせられてしまいますicon06
今までも数々の百貨店などのキャラが登場してきましたが
どんなストーリーに流通戦争が繰り広げられるのか?とても楽しみですicon65


また今回の前夜祭では、今までの人気キャラクターなどが
総出演まではいきませんでしたが沢山登場してくれました。

その中、今回はこちらの写真が撮れましたicon207icon12



博多ぶらぶらさんと       人気キャラのモノクロ君と
(代表の大塚ムネトさん)    異常に喜ぶみきてぃ~icon102

毎回、開演前にキャストと写真撮影をすることができるのも楽しみの一つicon12
お気に入りにキャラクターと撮影できたときは最高ですicon12
役者さんと一緒にさ舞台中に写真が撮れるなんて、こんな劇団なかなかありませんしね・・・icon11

また、芝居の内容も、福岡に根付いたお話で
福岡の流通・交通などさまざまな歴史を学ぶことができ大変勉強になります。
笑いあり涙ありの、最高に面白い舞台ですface02

地元のための、地元の方にしかわからない内容で舞台は構成されています。
そこがたまらなく面白いface05

次回の公演も楽しみだわぁ~icon06

  


Posted by みきてぃ~ at 00:16Comments(2)ライブ・演劇!!