2007年09月11日

宮崎旅行 総集編 NO,1

お久しぶりですface02

宮崎旅行から約1週間が経ちましたicon125

仕事などでなかなか更新ができなかったみきてぃ~♪ですicon123icon10


少しだけ、旅行先の宮崎からお送りしましたが、今日からは、総集編をお届けしようと思いますicon65



それでは、みきてぃ~♪宮崎の旅~icon64どうぞ~icon01




平成19年9月5日(水) 午前8:00

宮崎旅行 総集編 NO,1


福岡バスセンターより、宮崎行き「フェニックス号」に乗り込みますicon18


メンバーは、いつもフラダンスや食事をしに行く仲間。
あやちゃん、くみちゃんと、女3人で行ってきましたicon123icon06icon188icon06icon134icon108


写真で私が持っているのは、くみちゃんが作ってくれた「旅のしおり」
中には、びっちりicon77バスの時間や移動時間、観光地の滞在時間が記入されていますicon91icon12
それが、かなり細かにicon196icon60
すごいですicon59
この「旅のしおり」のおかげで、今回の旅は、完全高速バスと路線バスを乗り継いだ旅にもかかわらず、時間に正確に移動することができ、まったく慌てることがありませんでしたface01
ありがとうねface02くみちゃんicon102


そして福岡バスセンターを出てから約4時間
宮崎旅行 総集編 NO,1


宮崎バスセンターに到着です!
現地は、天気予報では雨と聞いていたのですが、素晴らしい快晴icon01
さっそく、宮崎交通の路線バスに乗り換えますicon18
宮崎市内のバスは、福岡と違ってとってものどか~


宮崎旅行 総集編 NO,1


運転手さんもとっても気さくに話かけてくれ、観光地のバス停に到着すると道案内をしてくれました。
また一緒に乗っていた、現地のおばあちゃんにもとっても親切に観光地のバスの降り方を教えて頂きましたface01
宮崎の人ってとっても親切なの~face05ありがとうございまぁ~すicon102


まず始めに私たちが到着したのは・・・

宮崎旅行 総集編 NO,1

青島です。
私の後ろに見える岩は、有名な「鬼の洗濯岩」
日南海岸線は、すべてこの鬼の洗濯岩で囲まれています。


宮崎旅行 総集編 NO,1


自然の力ってすごい~。そして神秘的です。


青島神宮は、縁結びの神社でもあるので、独身三人娘はしっかりと恋のご縁を祈願!
そして招き猫おみくじを引くと・・・
一番にお嫁にいくのは、くみちゃんでしたicon134icon102
今年中に素敵な出会いが訪れるとのことで、大喜びでしたface02

その後、マンゴーカキ氷を食べながら、バス乗り場へと戻ります。


一行は、さらに日南海岸線沿いを南下し、これまた縁結びのご利益のある「鵜戸神宮」へ向かいます。


宮崎旅行 総集編 NO,1 

海をバックに・・・とても素敵な眺めですicon207

宮崎旅行 総集編 NO,1


鵜戸神宮の本殿は、崖の階段を下りて行った先にある岩場にあります。

宮崎旅行 総集編 NO,1


鵜戸神宮の神話や由来はこちらをどうぞ!
        icon74

http://www.btvm.ne.jp/~udojingu/


またまたお参りを済ませ、縁結びのお守りを購入する3人icon123icon12icon188icon12icon134


ここでやるべきは・・・・
「運だめし」icon12


宮崎旅行 総集編 NO,1 宮崎旅行 総集編 NO,1


「運玉」という素焼きの玉を、海岸にある亀の甲羅のような岩に開いている穴に投げ込みます。
お願いをして、5つの内、1個でも入れば願いが叶うと言われています。

宮崎旅行 総集編 NO,1 宮崎旅行 総集編 NO,1


みきてぃ~♪もお願い事をして投げこみましたが・・・・
1個も入りませんでしたicon11
でも亀の背中に当たってもokicon77とのことだったので、いくつかあったっていたので大丈夫でしょうface02
しかもここでもくみちゃんがicon59
5個のうち、2個を見事に投げ込みましたicon97
すご~いface08
本人は大喜びでしたよぉ~icon06icon06icon06


その後は、名物の「おちちあめ」を購入~。

そしてすごい看板を発見icon196icon10


宮崎旅行 総集編 NO,1

鵜戸神宮本殿への道のり途中は、イノシシがですのだそうです。
実際、バス停近くには捕獲されたであろうイノシシが檻に入れられていましたicon10

みなさん。鵜戸神宮には、ペットを同伴させるのはやめましょうicon95



さて、みきてぃ~♪の宮崎旅行~icon149
今日はここまでです。


また次回の更新をお待ちください~icon123icon102



同じカテゴリー(みきてぃ~の日常)の記事画像
ユカリちゃん♪
レモンビール!
ねむひゃい
ぷち引越し、その2
ぷち引越し
地球壊滅☆!
同じカテゴリー(みきてぃ~の日常)の記事
 無期限停止。 (2008-11-23 22:18)
 ユカリちゃん♪ (2008-11-20 15:50)
 レモンビール! (2008-10-08 09:30)
 ねむひゃい (2008-09-18 00:01)
 長浜ラーメン (2008-09-03 08:30)
 ぷち引越し、その2 (2008-08-28 08:30)

Posted by みきてぃ~ at 22:30│Comments(3)みきてぃ~の日常
この記事へのコメント
風景も素敵ですが、やっぱり一緒に写ってる人物(モデル=みきてぃ~さん)がいいとさらに美しい写真に感じます。
鵜戸神宮の「運玉」、テレビで何度も見たことあります。ついこの前も旅番組(⇒もしかしたら再放送?)で谷隼人さん,奈美悦子さん,島崎和歌子さん‥3人が投げ入れてましたが島崎さんだけ入らない‥お決まり?のパターンに失笑しました。
まだ宮崎県には行ったことがありません。ぜひ行ってみたい‥とくに今回はそう感じさせられるブログでしたよ(^^)
Posted by おどろき‥ at 2007年09月12日 17:45
宮崎は、業界紙時代に仕事やプライベートで何度か行った事があります。
あそこはバスのみならず、タクシー関係も親切な方が多いからですね。
(6年前、宮崎交通の系列会社の宮交タクシーの当時の大平社長には大変お世話になりました)
最近はとんとご無沙汰しておりますが、また行ってみたいですね。

P.S オーシャンドームの閉鎖は残念です。あそこで泳いだ事のある身としては…。
Posted by 当馬敏人 at 2007年09月12日 20:22
おどろきさん
前回のコパさんネタにお返事が出来なくて申し訳ありません(>0<)
宮崎は景色、人と共にとっても暖かな空気の土地です。
本当は、まだまだ観光したい場所はあったので、また第二弾宮崎の旅は計画されています!
つづきもお楽しみに~(^0^)♪

当馬さん
同じくお返事が出来ておらず申し訳ありません!!
途中、タクシーにも乗りましたが確かに親切!最近の宮崎観光状況なんかを伺ってみましたよ!
去年までは、閑古鳥が鳴いていたのに今年はものすごく忙しかったそうです!夏休みが終わってもそれは変わっていないとのことでした!東国原ブームはすごいです!!(@0@)
Posted by みきてぃ~♪ at 2007年09月13日 00:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。